
yorunoyoヨルノヨとは
人・もの・文化が交わり、
歴史を紡いできた横浜。
新旧の文化が共存する
国内でも稀有な場所。
ヨルノヨは、
そんな横浜の人と場所の
記憶を光で表現します。
人々が行き交うことで生まれる痕跡と
文化を記憶する歴史的な建物や
人々に愛されてきた植物、木々たちが
一体となり
大規模なスケールで
交差する
光が織りなす
パノラマイルミネーションを
お楽しみください。
約160年に渡り脈々と積み上げてきた
独特の文化と自然観に包まれる
横浜でしか感じることができない
幻想的な光と音の世界へようこそ。
ネーミング
ヨルノヨは日本語特有の
発語感覚から生まれた擬態語です。
街と人のゆるやかなつながりを
感じながら歩く夜の横浜で
新しい自分を見つける
豊かなひとときとなること
そして100年後の横浜市民の
共通感覚になることを願っています。
また、ヨルノヨには
You Will Know You.
というメッセージも隠されています。
「あなたは、(客観的に)あなたを、
知る=will knowでしょう」
NEWSヨルノヨニュース
- 2020.12.21
- 様々な移動手段を組み合わせた移動ルートを探してくれる便利なアプリ「マイルート」との連携開始!
- 2020.12.20
- 「ミルノヨ」ヨルノヨ リアルタイムビジュアライズを公開
新港中央広場で横浜を照らす人々が生みだす光や音を共体験 - 2020.12.05
- 「ポータルトールト」Instagram投稿キャンペーン開催中
- 2020.12.04
- 12月5日(土)・12日(土)は「YOKOHAMA ミッドナイトHAR★BAR 2020 CHRISTMAS」と連携し、24時まで新港中央広場の点灯を延長!
- 2020.12.01
- ヨルノヨ×横浜ワールドポーターズ WEEKEND PRESENT 週末限定で実施中
- 2020.11.27
- 「yorunoyo × SAMPO_MAPP / ヨルノヨ × サンポマップ」イメージMOVIEを公開
- 2020.11.20
- 夜の横浜 街と人が交差する パノラマイルミネーション「ヨルノヨ」イメージMOVIEを公開
- 2020.11.19
- コラボレーションパートナーであるS/PARKがイルミネーションランイベントを実施
EXPERIENCE体験

NIGHT WALKINGナイトウォーキング
開催場所:新港中央広場
開催時間:18:00-21:05
煉瓦の道やガス灯など当時の面影が残る馬車道に程近い新港中央広場を、植物や木々と一体となった幻想的な光たちが照らします。汽笛がすぐそばで鳴り響く港の息遣いを感じながら心地よい光の広場を楽しんで、魅力いっぱいの横浜の街へ歩き出してみてください。

NIGHT VIEWINGナイトビューイング
開催場所:新港中央地区及び周辺エリア
開催時間:
18:30, 19:00, 19:30, 20:00, 20:30, 21:00(各5分間)
新港中央広場や、周辺20施設の個性を活かした躍動する光と音の5分間の演出です。
新港中央広場や大さん橋など、ぜひ横浜の街を巡りながら様々なロケーションでお楽しみください。

PORTALポータル
夜の横浜をつなぐ光のオブジェ
横浜都心部臨海部10か所に設置されたPORTALをくぐり抜けると、ヨルノヨは光と音であなたと呼応します。PORTALの設置場所は、横浜の景色とともに写真撮影ができるフォトスポットとしてもお楽しみいただけます。

yorunoyo × SAMPO_MAPPヨルノヨ × サンポマップ
金曜日・土曜日限定の回遊プログラム
世界で話題のMAPP_(マップ)が横浜に上陸!プロジェクター付き自転車で横浜の街中にアート作品を投影するMAPP_のメンバーと共に、横浜の街を散策できるプログラムです。(事前予約制)
INFORMATIONイベント概要

- 会場
- 新港中央広場と周辺エリア
- 所在地
- 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目5
- 交通手段
- みなとみらい線 馬車道駅から徒歩8分
みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩10分
JR根岸線 桜木町駅から徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅から徒歩14分
バリアフリールートのご案内 - イベント名
- ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-
- 会期
- 令和2年11月20日(金)~12月26日(土) 18時~21時05分
- お問い合わせ
- クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会事務局
TEL:045-323-9952
E-mail:info@cl-yokohama.jp - メディアの方へ
- プレス
CAMPAIGNポータルトールト
PORTALの写真を#ヨルノヨで投稿すると2つのチャンス!
Instagram投稿キャンペーン「ポータルトールト」を実施中。
ヨルノヨの幻想的な世界をインスタグラムで世界中へ共有しましょう。
あなたが投稿するヨルノヨの光が、今ここにいない誰かを照らします。
PARTNERSHIPパートナーシップ事業
ヨルノヨでは、令和2年10月下旬から12月下旬までの間に、
横浜市都心臨海部で行われているイルミネーションや光のイベント等と広報連携することにより、
街の回遊性を高め、横浜の夜を盛り上げる取組を行っています。
市内のイルミネーション等の情報は、ヨルノヨの公式ホームページ、
また開催期間中に会場にて配布されるリーフレットでご確認いただけます。
様々なスポットへ足を運んでみてください。
YOKOHAMA NIGHT
WALK ROUTEヨコハマナイトウォークルート
地域で行われているイルミネーションや、夜景スポットを楽しみながら
夜の横浜を散策できるナイトウォークルートをご紹介します。
PRESSプレス
SPONSOR協賛・協力企業一覧
【プレミアムスポンサー】
【スポンサー】
ソニーイメージングプロダクツ&
ソリューションズ株式会社
【スペシャルパートナー】
【イルミネーションパートナー】※五十音順
アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉、株式会社NTTドコモ/株式会社NTTファシリティーズ、神奈川県、神奈川県警察、JICA横浜、新港ふ頭客船ターミナル株式会社、横浜スタジアムイルミネーション(株式会社ディー・エヌ・エー/株式会社横浜スタジアム)、一般財団法人日本船員厚生協会、日本郵船株式会社/日本郵船歴史博物館/株式会社アズーム/株式会社ユアー・パーキング、ヒューリック株式会社、丸紅プライベートリート投資法人、三菱地所株式会社、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、株式会社横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)、よこはまコスモワールド/泉陽興業株式会社、横浜税関、横浜美術館/公益財団法人横浜市芸術文化振興財団、横浜ワールドポーターズ/株式会社横浜インポートマート
【コラボレーションパートナー】
【メディアパートナー】
令和2年度日本博を契機とする
文化資源コンテンツ創成事業
新型コロナウイルス
感染拡大防止対策について
- 発熱等の風邪の症状がある方、体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
- 入場前に体温測定し、37.5℃以上の発熱がある場合は、入場をお断りさせていただきます。
- 入場にあたり、マスクの着用、手指の消毒、体温測定、来場者同士の距離の確保へのご協力をお願いいたします。